トップページ > アドツーリストブログ > 最新をお届け!!ヨーロッパの旅★スイス編★

Ad Tourist Blog

アドツーリストブログ

2024.9.11

  • アド社員の行く旅

最新をお届け!!ヨーロッパの旅★スイス編★

皆様こんにちは。

残暑が続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?

少し涼しさを感じられるような写真をご用意しました📷♪

 

こちらはスイスでの一枚です。

国旗が少し見えますね。

場所は真夏でも一面銀世界のユングフラウヨッホです。

人生で一度は訪れてみたい場所ですね!(^^)!

↑外に出ると一面銀世界⛄

今が夏だという事を忘れさせられます。

 

さて、先月、8月21日から11日間の日程でヨーロッパに行ってきました🛩✨

コロナが明けてからは初のヨーロッパです。

現状の視察も兼ね弊社代表取締役社長の栗田と奥様と2人が行ってまいりました。

旅行の様子を数回に渡ってお届けしたいと思います。

 

ヨーロッパ最高地の鉄道駅ユングフラウヨッホ。

ユングフラウ登山鉄道の終点駅でもあります。

標高は3,454mです。

高さで言うと、富士山の9合目ほどと言われています。

その高さまで鉄道での旅が楽しめるなんて驚きますね!

 

終着駅のユングフラウヨッホ駅からは、標高3,571m、雲上のスフィンクス展望台に移動します。

ここが観光のハイライトです!!

正に絶景です⛰⛄⛰

展望台の外は、真夏でも一面の銀世界。気温にして3度程度です。

この景色を見て真夏とは思えないですよね( ;∀;)

 

ユングフラウヨッホに行くときは防寒対策必須です。

また、雪による太陽の照り返しが強いのでサングラスもあるに越したことはございません。

 

因みに、ユングフラウヨッホは、アレッチ氷河とともに世界自然遺産に登録されています。

↑『TOP OF EUROPE』の文字が映る場所で1枚📷✨

 

ユングフラウヨッホ駅と直結して、「トップ・オブ・ヨーロッパ」という複合施設があります。

氷河の中につくられた氷の宮殿「アイスパレスIce Palace」、パノラマレストラン、3Dシアター等、

様々なアトラクションが揃い、一年を通じて雪と氷の美しい世界を体験することができます。

この トップ・オブ・ヨーロッパ 内は、常に歩いての移動となります。

観光時間も含めてゆっくり時間を取る事をお勧めいたします。

この場所は、実に世界中から年間70万人近くの観光客が訪れる人気観光地となっていますΣ(・□・;)

 

↑列車、ロープウェイからの風景をお楽しみください。

線路の周りに目を落とせば、一面、キレイな草花の絨毯が広がります。

 

↑高速ロープウェイに乗ると、グリンデルヴァルトの綺麗な町並みと

アイガー(スイスを代表する山の一つ)の迫力を味わえます。乗車時間は約15分程度です。

 

 

↑グリンデルヴァルトの麓です。

後方に見えるのが標高3,970メートルのアイガー。

グリンデルヴァルトのシンボルともいえる山です。

 

↑グリンデルヴァルト駅

ユングフラウヨッホ観光の拠点となる駅です🚉✨

 

↑ただ、ひたすらに美しい。

日本ではなかなか見られない景色ですね♪

 

 

↑スイスでの宿泊ホテル:Hotel Gletschergarten

グリンデルヴァルトのなかでも便利なギディスドルフ エリアに位置しており、

観光名所や食事処に近い場所にあります。

沢山の花が出迎えてくれるアットホームなホテルです🌺

 

ヨーロッパ11日間の旅の幕開けです♪✈♪🚊♪✈♪

次回はパリの街並みをご紹介

楽しみにお待ちください🚊

 

 

 

 

 

アドツーリストブログ一覧