トップページ > アドツーリストブログ > 神戸日帰り旅行

Ad Tourist Blog

アドツーリストブログ

2013.6.20

  • アド社員の行く旅

神戸日帰り旅行

皆様こんにちは嬉しい 

今回は、港町:神戸へ出かけてきましたので、 おすすめスポットなどをご紹介しますニコ 

 主要な観光地を回るのには、シティループバスが便利です。 中突堤から北野の異人館までを結び、神戸の観光地を廻ります。
グリーンを基調に「走る異人館」をイメージしたレトロなデザインです。
 
1回乗車で250円、1日乗車券を買うと650円とお得です。
 
  
旅のスタートは神戸ポートタワー 展望台からは、大阪・淡路島・関西国際空港・六甲山まで見渡すことができます。
 また、ハーバーランドの海側、神戸港を見渡す位置には「神戸ハーバーランドumie」というオープンモールもあり、
ファッション、グルメ、神戸土産など潮風を感じながら神戸での一日を満喫できます。 
 
 
そこからシティループバスに乗り、中華街のある南京町へ
横浜中華街、長崎新地中華街とともに日本三大チャイナタウンの一つに数えられる「南京町」。
中華食材、雑貨、料理など多彩な店舗が軒を連ねる人気のエリアです。
1月または2月に春節祭、9月または10月に中秋節など一年を通して多彩なイベントも開催されています。
お店に入って中華料理を堪能するもよし、店先で売られているショウロンポウやゴマ団子といった飲茶を食べ歩くもよし、
八角や桂皮といったスパイスなどのショッピングを楽しむもよし、中国へ行ったような気分を味わえるかもしれません。
 
最後にバスは海から山へと走ります。

かつて、故国を離れた外国人たちが、海の見える高台に邸宅を構え、故郷に想いをはせたことから誕生した異人館の街・北野。トンガリ屋根に風見鶏がチョコンと乗った風見鶏の館は北野のシンボルです。

その他、萌黄の館、ラインの館、うろこの家などが点在し、今も残る異国情緒をたずねて、ふらりと歩くのが楽しいエリアです。

その中のひとつ、山手八番館にあるサターンの椅子に座り願い事をすると、その願いが叶うといわれています。(向かって左側が男性用・右側が女性用)

山手にあるため異人館からの見晴らしはどこも素晴らしく、訪れた当日が快晴であったこともあり、窓から見える海と街並みが美しかったです。

しかし、山手というロケーション上、とにかく坂道が急でした。

日頃の運動不足も少しは解消されたかもしれません

スニーカーでお出かけされることをおすすめします

日帰りということで、主要なスポットを回る、ビギナー向けのご紹介でしたが、

まだまだおもしろいスポットがたくさんあります!

夏休みや連休を利用して、異国情緒漂う港町・神戸へお出かけされてはどうでしょうか

アドツーリストブログ一覧